韓国での現地SIMはEG SIMを使いました。今回は30,000ウォン (約3,336円 ※1)でデータ通信量1GBのnanoSIMを選択。有効期限は30日。日本国内キャリアの海外パケホーダイは2,980円/日なので(※2)、2泊3日の場合約9,000円。この差額がキャリアの儲けになるわけです。SIMフリーの機種であれば日本でも海外でも、自分の意思で通信事業者を選択可能になり、このような料金メリットを享受できるわけです。
EG SIMの使い方はココでSIMを有効化して、ココの下部に書いてある方法でAPNを設定。日本でMVNO(格安SIM)を利用していて別のAPNが既にある場合は削除してからAPNを設定しましょう。
写真はEG SIMのパッケージと私のパスポート。SIMトレイを開けるやつ(名前あるのかな?)を貼ってます。
※1 2015/4/28時点
※2 ドコモのサイトを見ると「20万パケット(約24.4MB)までが1日最大1,980円で使えます。20万パケット超ご利用の場合、日額最大2,980円がかかります。」とある→超えるに決まってるだろ!笑 ドコモの海外1dayパケは事前申し込み必須なので除外。
海外旅行,国内旅行,LCC,アジア,南の島,キャンプ,アウトドア,温泉,野湯,秘湯,暮らし,コーヒー,ビール,写真,生きかた,アート,ファッション,未来,テクノロジー,おもしろ
20150428
20150427
AFTER 4 YEARS
韓国の友人と4年ぶりにソウルで再会。きかっけはInstagramのコメントから。徴兵を終え、世界を旅して(ときにはメルボルンでメッセンジャーをして)いまはソウルで建築の勉強をしているとのこと。
家のような店構えのランチに始まり(これがほんとにおいしい!)近況から北のボスの話まで。彼の友人もナイスガイ。同じくまだ学生でPRを勉強しているそうです。数年後、みんなが同じ会議に出席する日が来るかも?楽しみです。
家のような店構えのランチに始まり(これがほんとにおいしい!)近況から北のボスの話まで。彼の友人もナイスガイ。同じくまだ学生でPRを勉強しているそうです。数年後、みんなが同じ会議に出席する日が来るかも?楽しみです。

20150426
SERVE AND DESTROY
ソウルにいます。大阪出張したときにノリで決めたウィークエンドトリップです。LCCのチケットを買い、Airbnbで宿を探し、現地でSIMを入れるスタイルも板についてきました。ドラム缶焼肉からの東大門に移動してタッカンマリ。ビール瓶のサーブアンドデストロイという手厚い歓迎を受けつつ仲間と食べて飲んで。最高ですね!
別な話、行きの機内でファミリーネームって何?って聞かれました。
別な話、行きの機内でファミリーネームって何?って聞かれました。
20150423
HIGH CONTRAST
ゆるくないキャラクターがひしめき合う秋葉原。退屈なイオンモール型エリアとは一線を画し、それゆえ多くの人を惹きつけているように見える。ことし103歳の万世橋から見るハイコントラストは私的東京珍百景に認定。
別な話、POP UP Portland in Tokyo 2015は金曜日まで。
別な話、POP UP Portland in Tokyo 2015は金曜日まで。
20150421
KNOW MYSELF
年始にEvernoteに書き出した「今年やりたいことリスト」は3月末にはほぼ完了。今年という枠にはめると、そんなものかもしれません。もうすこし自分のことをよく知り、すこし先の世界に向かって進んでみたいと思います。自分を直視するのは案外むずかしい。
別な話、「旅立ち」→「試練の修行」→「帰還」がこの世に存在する「唯一の成功物語」なんだとか。
別な話、「旅立ち」→「試練の修行」→「帰還」がこの世に存在する「唯一の成功物語」なんだとか。
20150420
20150416
OUT OF AREA
週末は山小屋に宿泊。3キャリアとも圏外で強制デジタルデトックス。Kindleでハイライトした「圏外こそが、21世紀の黄金なのだ」というフレーズを思い出し、それ故とても貴重な時間に思えた。
山小屋から下り電波が入るとひどく酔っ払った女の子からの着信が鬼のようにたまっていて「圏内」に帰ってきたことを実感。

山小屋から下り電波が入るとひどく酔っ払った女の子からの着信が鬼のようにたまっていて「圏内」に帰ってきたことを実感。

Subscribe to:
Posts (Atom)