新年一般参賀:すごい人でした。満を持してお出ましになった6MCsにオーディエンスは大興奮。気持ちが引き締まります。

草津温泉:かなり久しぶりに行きました。この温泉は強い酸性で金玉がヒリヒリしました。

首都圏外郭放水路(地下神殿):首都圏の地下はなかなか普段気付かないけどかなり面白いなと感じました。

アムステルダム(オランダ):仕事が変わるタイミングの休みで何となく行ってみたら価値観が少し変わるくらいの良い旅になりました。

じぶんのフィギュア:世界初の3D写真館"OMOTE 3D SHASHIN KAN"で作った自分のフィギュアは当たり前だけど、似過ぎ。

佐渡島キャンプ:フェリーから鳥にエサあげたり、道路沿いに牛が出てきたりといった島をあげての歓迎ムードのなか、とても良い時間を過ごせました。

アムステルダム(オランダ):今年2回目。マーケットで買い物したり、見たいもの見たり。滞在中の9月24日にはゴッホの新作が公開されたりしました。

#はんどめいど:シンプルで使えるけど2度見してしまうようなものが作りたくて弟と立ち上げました。ハンドサインという非言語コミュニケーション。

野湯:野湯に関していうと入湯は楽しみのほんの一部分であり、たどり着くまでの過程が面倒なほど良い野湯体験になるような気がします。

宇宙船:要はきれいなカプセルホテルなんですが、ここまで洗練されるとエンターテイメントだなと感じました。

Kindle Paperwhite:いろいろ発信しましたが今年の私的ベストバイ。くわしくはこちら。

伊勢神宮:20年に1度の式年遷宮は今年で62回目で1300年続く。神様が遷った新しい正殿の、フレッシュな木の香りと冬の空気が印象的でした。

東京港トンネル:2015年度内の開通を目指している東京港トンネルを歩きました。写真は東京港の地下でコマネチする私。

これからも遊び心を忘れずに、既成概念にとらわれず、常に新しい価値観を取り入れてフレッシュな考え方ができる、そんな感じを目指していこうと思います。
Yahman